- ホーム
- 実際の売却依頼・売却の豆知識
- 実際のご依頼内容
- 松戸市の1992年築の区分マンションお預かりしました
松戸市の1992年築の区分マンションお預かりしました
松戸市の1992年築の区分マンションお預かりしました
こんにちは。
松戸不動産情報館の庄司です。
松戸市の1992年築の区分マンションのご売却相談を受け、先日訪問査定に伺いました。
詳しくお話を伺ったところ、
・できる限り早く売りたい
・内覧などの対応が難しい
とのご要望があり、
ひとまず買取と仲介、両方の査定価格を見て、どちらにするか決めたいとのことでしたので、
持ち帰り、買取と仲介、2つの場合の、売却想定価格と諸費用概算を試算し手残り金のご提示をすることになりました。
買取と仲介の違いについて、簡単にお話します。
買取とは、業者買取と言って、不動産を再販する目的で業者が買うことを言います。
この場合、売却価格は仲介より安くなってしまう場合が多く、それがデメリットとなります。
反面、複数回の内覧対応が必要ない点が、物件から遠方に住んでいる場合などはメリットとなります。
更に、販売期間を長く持たずとも、当社で買取或いは目的に応じた再利用をする業者と当社が直接交渉するので、
話が早く決まることが多い点もメリットです。
業者が買うので、残置物の撤去や解体などの依頼先を探したり見積もりを取ったりなどの手間をかけずに委託することもできるので、売主の手間としては負担が軽くなることも多いです。
仲介の場合は買取より高い価格設定にしますが、「買いたい」という人が現れるまで、「いつ売れるかわからない」というのが現実です、見通しを立てにくいという点がデメリットとなります。
物件情報を流通上に広く公開し、広告宣伝活動をおこなって買いたい人を募るので、販売手法を見誤ったり、広告宣伝活動が疎かにされると、なかなか売れにくいということになる可能性もあります。
当社では、買取と仲介、どちらの販売方法も対応しています。
お客様のご要望に合わせて最適なご提案をしております。
買取と仲介、迷ったときは、一度当店にご相談ください。
監修者情報
-
株式会社チームニッコークリエイティブ
松戸不動産情報館代表 稲葉 昇久